シモンズマットレスの口コミを調べているとシモンズで腰痛悪化という口コミが目に入り、
高級マットレスで有名なシモンズでも腰痛が悪化する人がいるんだ~と思い調べてみると
日本の上級ホテルの多くでシモンズマットレスが採用されている事に驚きました。
シモンズは、帝国ホテル東京やウェスティンホテル東京など有名な一流ホテルにも導入されている高級寝具メーカーです。
世界的にとても有名なアメリカの寝具メーカーで、1870年創業という歴史ある老舗メーカーです。
マットレスは長く使えるものなので、多少値が張っても長持ちするしっかりとしたマットレスを選びたい方に向オススメです。
そんな世界的に人気があるシモンズのマットレスについて解説していきます。
シモンズマットレスの良い口コミ
シモンズのマットレスが欲しいけど、実際使っている人の声も知りたい!という方のために、シモンズのマットレスを実際に使用している方の評価や口コミを集めてみました。
まずは高評価の良い口コミから紹介します。
腰痛にも効果あり

朝起きたときの腰痛がなくなってビックリ
正規品がこんなにお安く買えてありがたいです。
数日使用しましたが、朝起きた時の腰痛が全くなくなり、驚いています。
ショップの方には迅速で丁寧な対応をしていただき感謝しています。
他の人にもおススメしたいと思います。 楽天の口コミ

腰痛持ちには硬めがぴったり

すのこベッドの上にマットレスを置き使用しています。個人的な感想ですが、床直置きより断然寝心地が良いです。 楽天の口コミ
ホテルで気に入って購入
ただ、以前使っていたマットレス(16センチ)よりも厚みがあるため(21センチ)、今まで使用していたボックスシーツ(フィットシーツ、28センチ)ではぎりぎり側面が隠れる程度で、下に十分挟み込めなくなってしまったのが残念です。とりあえずボックスシーツはそのまま使おうと思っていますが、今度購入する際には、肉厚マットレスに対応したボックスシーツを購入しなくてはと感じました。 楽天の口コミ

シモンズで腰痛悪化?悪い口コミ
最初に良い口コミを紹介したので、次は悪い口コミを紹介していきます。
どちらも参考になるため、ぜひ目を通してみてください。
状態がよくなかった

後日シモンズの担当者が見えてネジを取り替えて問題は解消しましたが、こういったトラブルがなく快適に購入、使用ができるものと考えてシモンズのベッドを買ったので、残念ながらこの評価です。 楽天の口コミ
シモンズのSNS(Twitter)上での口コミ
ベッドも見にいったけど、シモンズのベッドいいわ。ベッドはちょっとお金出してでもいいやつにしたい。
ベッドというかマットレス。フレームは大してこだわりがない— げ (@yamaghen) November 28, 2021
いつもめちゃくちゃ寝相悪いんだけどマットレス新調したら抱き枕にしてるクッションがお腹に乗った状態で朝を迎えた…シモンズつよ…
— だいふく (@po_daifuku) November 26, 2021
腰が痛いのはマットレス変えたら良くなりました。
シモンズ高いだけのことはある— VanityFactory (@tatakitukete) November 25, 2021
シモンズのマットレス、すごいいい。。。
— 小場真由美 (@mamipf) November 23, 2021
シモンズマットレスの特徴
日本に限らず、シモンズのマットレスは世界的に有名です。
けれども、名前は聞いたことがあるけれど実際どんなマットレスなのか分からないといった方も多いのではないでしょうか。
そんなシモンズのマットレスは特に使用されているコイルこだわりがあるようです。

ベッドの性能と耐久性を高めるスプリング素材
スプリング素材は振動や耐久性、寝心地などに大きく関係している部分です。
マットレスに使用されている、スプリング素材にはピアノ銅線と同等の超硬鋼線を使用しています。1.7mmと1.9mと2.1mmの線径を使用しコイルスプリングを特殊不織布でひとつひとつ包んでいます。
コイルスプリングの高さには3種類あり、それぞれを圧縮してポケットに入れることによって弾性の強いコイルを圧縮することによって理想的な弾性を実現しています。
さらに線径の、違う3種類のコイルを使用することで、非常に耐久性が高いマットレスになっています。
特許を取得している特別な技術を使用することによって、シモンズならではのマットレスに仕上がっています。
通気性
コイルスプリングを包むポケットと呼ばれる袋には耐久性や通気性が求められます。
シモンズのマットレスに使用されているポケットは特殊技法のニードルパンチ製法を使い作られている不織布を使用しています。
引っ張られる強度に優れ、通気性も抜群のポケットを使用しています。
ココがポイント
マットレスとボックススプリングで大きな空気の層を構成することにより、通気性に優れるだけではなく、夏には涼しく冬には温かく使用することができます。
コイルのバリエーションが豊富で好みの硬さを選べる
シモンズのマットレスは線径が1.7、1.9、2.1mm、さらに5.5、6.5、7.5、8.25インチコイルに分かれています。
5.5インチコイルは長さ23cmを約14cmに圧縮したもので、9.5インチコイルは長さ28cmを約17cmに圧縮したものです。
7.5インチコイルは長さ31cmを約19cmに圧縮したもので、8.25インチコイルは長さ33cmを約21cmに圧縮したものです。
コイルだけでもこんなに種類があり使っているコイルによって固さや弾力性などがかなり違ってきます。
そのため、シモンズのマットレスはバリエーションが豊富で選択肢がたくさんあります。

シモンズマットレスの種類と選び方
シモンズのベッドマットレスは、大きく3種類に分けることができます。
さらに細かく分けると10種類に分けることができ、それぞれに特徴があります。
シモンズ:ゴールデンバリュー
シモンズの中でも人気が高いのが、ゴールデンバリューです。
ややかための寝心地が特徴で、反発力があり、寝返りがしやすいこともあり、腰痛対策マットレスとしても人気があります。
通常のゴールデンバリューの他に、ゴールデンバリューピロートップがあります。
こちらは上層にクッション材を入れたもので、スプリングよりも耐久性が低いです。
価格 | かたさ | |
ゴールデンバリュー | 167,400円~ | ややかため |
ゴールデンバリュー・ピロートップ | 210,600円~ | ふつう |
シモンズ:ニューフィット
ニューフィットは、コイルを補足したことで、ゴールデンバリューよりも寝心地が柔らかくなっています。
そのため、固い寝心地はちょっと……という人から人気があります。
価格 | かたさ | |
ニューフィット | 167,400円~ | やややわらかめ |
ニューフィットピロートップ | 210,600円~ | やややわらかめ |
シモンズ:エクストラハード
ゴールデンバリューよりもコイルを太くして、さらに寝心地を固くしたマットレスです。
とにかく固い寝心地が好きという人から人気があります。
また、反発力が高いため、大柄な体格の人や、筋肉質の人にもおすすめできます。
価格 | かたさ | |
エクストラハード | 167,400円~ | 硬め |
シモンズ:スムースフィット
ゴールデンバリューよりもコイルを細くして、寝心地を柔らかくしたベッドマットレスです。
縫い目が連続キルトになっているため、表面がなめらかになっています。
価格 | かたさ | |
スムースフィット | 189,000円~ | ふつう |
シモンズ:エグゼティブ
ゴールデンバリューよりもコイルが長く、寝心地が少し柔らかくなったマットレスです。
エグゼティブと、さらに柔らかいエグゼティブニューフィットの2種類があります。エグゼティブニューフィットのほうが、さらに柔らかくなっています。
価格 | かたさ | |
エグゼクティブ | 210,600円~ | ふつう |
エグゼティブニューフィット | 210,600円~ | やわらかめ |
シモンズ:カスタムロイヤル
高級ホテルのアッパールームに選ばれている、まるで宙に浮いているような寝心地のマットレスです。
豪華なボリューム感と、ピロートップ使用の最高級マットレスとなっています。
価格 | かたさ | |
カスタムロイヤル | 345,600円~ | ふつう |
カスタムロイヤルニューフィット | 345,600円~ | やわらかめ |
シモンズ:ビューティーレスト・スマート
独自素材であるビューティーレストプレスフォームを採用した通気性に優れたマットレスです。
環境に合わせて吸湿・放出する機能があるため、年間を通して快適に過ごすことができます。
価格 | かたさ | |
シモンズ・エアーコンフォート6.5 | 140,400円~ | かため |
シモンズ・エアーコンフォート7.5 | 183,600円~ | やわらかめ |
シモンズ:ビューティーレスト・リュクス
ポケットコイルマットレスの中でも最高級の柔らかい寝心地が特徴のマットレスです。
上下が2層構造となっており、上の層で身体を包み込み、下の層でしっかり支えてくれるようになっています。
最高級マットレスということもあり、値段もかなりのものです。
価格 | かたさ | |
アルティメイトピロートップ | 658,800円~ | やわらかめ |
グランピロートップ | 561,600円~ | やわらかめ |
プラッシュピロートップ | 356,400円~ | ややかため |
シモンズタイプ別おすすめマットレス
同じシモンズであっても、種類によって寝心地が大きく変わってきます。
そのため、タイプ別に分けて、おすすめのマットレスを紹介します。
腰痛対策を重視したい人 | シモンズ・ゴールデンバリュー 167,400円~ |
あまり固いのは苦手な人 | シモンズ・ニューフィット 167,400円~ |
筋肉質・体格がいい | シモンズ・エクストラハード 167,400円~ |
とにかく寝心地重視な人 | シモンズ・エグゼクティブニューフィット 210,600円~ |
最高級のマットレスを体験したい人 | シモンズ・アルティメイト 658,800円~ |
シモンズマットレスは島忠で購入可能!アウトレットは?
シモンズのマットレスは島忠でも購入することができます。
島忠は関東を中心に店舗を構えていて、シモンズと共同開発しているマットレスなども販売しています。アウトレット販売もしているようです。

シモンズはショールーム以外でも島忠でも購入可能
シモンズのマットレスはショールーム以外でも購入が可能です。
島忠とシモンズが共同開発している商品もあり、島忠で購入することができます。
実際の寝心地を確かめたい場合は、島忠の店舗にて試すこともできます。また、島忠の店舗以外でも島忠のネット通販サイト、シマホネットでも購入することが可能です。
シモンズマットレスは島忠のアウトレットで買える?
島忠にはアウトレット販売があります。
アウトレット品は通常販売価格の30%~55%OFFで購入できるのでとても人気があります。
島忠ではシモンズのマットレスも扱っているので、タイミングによっては展示品などをアウトレットで販売しているタイミングはあるかもしれません。
アウトレットは1点ものになるので、競争率も高いです。
シモンズの販売店情報
商号 | シモンズ株式会社 |
創業 | 1964年5月13日 |
営業内容 | ベッドの製造および販売 ベッド寝装品および輸入リビング家具販売 |
代表取締役会長 | 山本利行 |
公式サイト | https://www.simmons.co.jp/ |
シモンズのマットレスの口コミと評判の真相|腰痛悪化で後悔の理由まとめ
世界的有名な寝具メーカーのシモンズについて解説していきました。
ポケットコイルマットレスを使用したシモンズのマットレスは、種類によって寝心地や硬さなど様々な違いがあるため、まずは実際に試してみるのがオススメです。
高級感もあり、実際に価格も他のマットレスと比べて高価なものが多いです。
シモンズではマットレス以外にもベッドパッドや掛け布団、枕などの寝具の販売もしています。ベッドマットレスと合わせて使うことによって、さらに睡眠の質が向上しますよ。
さまざまな種類があるシモンズのマットレスですが、購入する時はぜひ、この記事を参考にしてみてください。